20代から始める低コストの投信を使った資産形成の方法

    

資産運用をするにあたり、運用期間と運用資金により運用方針が大きく変わります。

一般的に年代によって投資できる期間と投資できる資金が違うので、時間と資金に合わせて運用方針を設定する必要があります。

目   次
1.20代の投資環境
2.20代からの運用方針
3.20代の投資例

長期の海外分散投資法を使った年代別のケーススタディを紹介します。

スポンサーリンク

20代の投資環境

働き始めて間もない20代は、まだ貯蓄がない場合が多く、一方資産形成のために使える時間は十分にあります。

投資は若いうちから始めたほうが大きな成果が得られるとよく言われます。

十分な時間を持っているこの世代は、資産運用を開始して経験を積むにはもってこいの年代です。

時間を味方につけることで、資産を大きく殖やすことが可能になります。

資産運用の目的としては、老後の準備はもちろんのこと、将来の資金づくりのようなザックリしたものもありでしょう。

キャッシュフロー表をつくり、ライフプランニングを行って将来を考えてみるのもよいでしょう。

結婚や出産などの将来のイベントや夢は、目標としてライフイベントに加えておくと現実味がわいてきます。

20代からの運用方針

まとまった資金はないので、毎月定額を積立投資するのがおススメです。

投資を始めてまもなくは、あれやこれや新しいことを試してみたいという好奇心が強いですが、まずは正攻法で投資を開始して経験することがよいでしょう。

少額の積立投資からのスタートなので、投資対象は投資信託がベターです。

海外資産を持ち日本の財政破綻に備える、円への集中投資を分散させる、人口増加とともに成長している世界経済に投資するために、海外分散投資を選択します。

運用期間を長くとれるので、変動リスクは高いが成長性の見込める株式の割合を多くしたいところです。

スポンサーリンク

20代の投資例

運用方針を実際の数値にしてみます。

ベースは、先進国株式、新興国株式、先進国債券、新興国債券です。

積立額を多くできる場合は、海外REITや国内株式を加えます。

毎月の積立総額を20,000円とした場合の例として、

カテゴリー ファンド名 毎月の投資額 割合
先進国株式 たわらノーロード先進国株式 8,000円 40%
新興国株式 i-mizuho新興国株式インデックス 4,000円 20%
先進国債権 たわらノーロード先進国債券 2,000円 10%
新興国債権 eMAXIS 新興国債券インデックス 2,000円 10%
先進国REIT たわらノーロード先進国リート 2,000円 10%
国内株式 たわらノーロード日経225 2,000円 10%

上記は一例ですが、このように配分を計画します。この例の場合は、株式70%+REIT10%となっており、積極的なポートフォリオとなっています。

日本に住んでいると株式=国内株という感覚になりますが、このサイトではあまり積極的に日本株への投資をおススメしていません。理由としては、
・収入が日本円であり円資産に集中しやすいので積極的に海外に分散させる
・日本は少子高齢化と人口減少のため海外市場と比較して成長が期待しにくい

銘柄と投資額が決まると、自動積立投資を設定して、積立を始めます。

このページの関連記事

海外分散投資に使える低コストのインデックス投資信託の銘柄を選ぶ方法
キャッシュフロー表で将来の家計診断
積立投資

スポンサーリンク

ページの先頭へ

海外分散投資で資産を増やす方法トップへ

 

クリック応援お願いします!記事を書く励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 株ブログ 国際分散投資へにほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村

 
関連サイト / 子育て費用の目安と資金対策
Copyright © 2014 海外分散投資で資産を増やす方法 All Rights Reserved.