ティッカー:ZMLP
名称:Direxion Zacks MLP High Income Shares
カテゴリ:MLP
レバレッジ:なし
対象指数:Zacks MLP Index
上場取引所:NYSE Arca
売買単位:1口
設定日:2014年1月23日
運用会社:Rafferty Asset Management LLC
分配頻度:四半期
経費率:0.89%
目 次 1.ファンド概要 2.ZMLPの使い方 |
ファンド概要
ZMLPは、米国のパイプラインや貯蔵施設などエネルギーインフラの25のMLP(Master Limited Partnerships)で構成するZacks MLP Index指数に連動するパフォーマンスを目指すETFです。
分配金利回りが相対的に高く、インカムゲインを目指すために活用できます。
主な構成企業上位(2016年3月31日時点):
Targa Resources Corp
Holly Energy Partners LP
NuStar GP Holdings LLC
NuStar Energy LP
Buckeye Partners LP
Suburban Propane Partners LP
Martin Midstream Partners LP
AmeriGas Partners LP
Genesis Energy LP
Energy Transfer Partners LP
ZMPLの使い方
アメリカのシェール革命が世界のガスやオイルの流れに変革をもたらし、世界一の輸入国であったアメリカが純輸出国に変わりつつあります。
MLPは、マスターリミテッドパートナーシップの略称で、 主に米国のエネルギー・インフラに関わる事業に投資し、 資源の輸送料を収益として分配しています。
不動産賃料を収入源とするREITに似ており、REITのエネルギー・インフラ版とも言えます。
高配当で利回りが比較的高く、価格も上昇するので、インカムゲインとキャピタルゲインの両方を得ることも可能です。
しかし価格が大きく下落すると、配当を打ち消す以上の損失となることもあります。これもREITに似ています。
REIT価格が不動産市況の影響を受けるのと同様に、MLPもエネルギー市況の影響を受けます。
ZMLPの価格は、2014年の9月以降原油価格の下落とともに大きく下落しました。価格が大幅に下がるにつれ、逆に利回りはが上がる傾向にあります。
価格が安くなり、利回りが高くなった時期に仕入れ(購入)ておくことで、リスクを低くし大きなリターンを期待できます。これもREITと似ています。
米国市場には20以上の多くのMLP銘柄が上場されています。AMLPやYMLPなどありますが、対象指数によってボラティリティや利回り傾向が違います。
他と比べるとAMLPがボラティリティが小さく、長期投資に適していると思いますが国内の証券会社では取引できません。
ZMLPは、マネックス証券やSBI証券で取り扱いがあります。
このページの関連記事
●米国市場の国・地域別ETF一覧表
●セクター別ETF一覧表
●収益タイプ別ETF一覧表
●日本と米国の証券会社比較
クリック応援お願いします!記事を書く励みになります。
にほんブログ村